ガリレオX 第320回「アマモ場の恩恵をさぐる」
BSフジ
10月6日 日曜 8:28 -9:00
科学や科学技術に関わる新しい動向や注目の研究を、「深く・わかりやすく・面白く」伝える科学ドキュメンタリー。
北海道東部に広がる能取湖は、アマモという海草が豊かな場所として知られている。 アマモは、陸上の植物のように光合成によって水中の二酸化炭素を吸収したり、水を浄化するなどの機能を持っている。そしてもう1つの機能が海の生物を育むことで、能取湖のアマモ場には幻のエビとも呼ばれるホッカイエビが暮らしている。 そんなアマモ場がもたらす恩恵を詳細に調べる調査が能取湖で始まった。アマモ場があることによって、どれくらいのホッカイエビが得られるのかを具体的な金額で示すというユニークな研究だ。 私たちに様々な恩恵をもたらすアマモ場。そんなアマモ場の恩恵をさぐる最新研究に迫る。 ※初回放送:2024年8月
Comments - 0